-------------------------------------------------------------------- Snapshot Viewer Version 9.0 リリース ノート 1999 年 7 月 -------------------------------------------------------------------- (C) Copyright Microsoft Corporation, 1999 ---- 目次 ---- 32 ビット Windows を実行するコンピュータ以外ではレポート スナップショット ファイルを読み取れない Windows NT Version 3.51 でスナップショット ビューア コントロールを使用するには Service Pack 5 以降が必要 Windows 95 でレポート スナップショット ファイルを埋め込むときにメール メッセージのサイズを縮小する方法 ポインタをメニュー コマンドに移動し F1 を押すと [ポップ ヒント ヘルプ] が表示される ファイルの一覧 32 ビット Windows を実行するコンピュータ以外では レポート スナップショット ファイルを読み取れない ------------------------------------------------ 32 ビット Windows を実行していないコンピュータでは、レポート スナップショット ファイルを表示できません。たとえば、Macintosh コンピュータや Unix コンピュータでは、Web ページのレポート スナップショット ファイルを表示することはできません。これは、レポート スナップショットの内部形式は Windows メタファイルであり、Windows メタファイルを読み取れるのは、Windows 95 や Windows NT を実行しているコンピュータだけであるためです。 Windows NT Version 3.51 でスナップショット ビューア コントロールを 使用するには Service Pack 5 以降が必要 ------------------------------------------------------------------ Windows NT Version 3.51 でスナップショット ビューア コントロールを使用するには、Service Pack 5 以降が必要です。Windows NT Version 4.0 以降の場合は、この問題は発生しません。 Windows 95 でレポート スナップショット ファイルを埋め込むとき にメール メッセージのサイズを縮小する方法 -------------------------------------------------------------- Microsoft Access 2000 の [ファイル] メニューの [送信] の [メールの宛先 (添付ファイル)] を使用するか、または OLE 埋め込みオブジェクトをサポートする電子メール プログラムを使用すると、メール メッセージにレポート スナップショット ファイルを埋め込むことができます。この方法でレポート スナップショット ファイルを埋め込むと、電子メールのサイズは Windows NT 上より Windows 95 上の方が大きくなります。これは、電子メール プログラムに制限があるためです。この 2 つのオペレーティング システム間におけるサイズの違いは、Windows メタファイルのサポート方法が異なっているために生じます。 電子メール メッセージのサイズを縮小するには、レポート スナップショットを送信する前に以下の操作を行います。 1) レポート スナップショットをアイコンとして埋め込みます。 Access の [ファイル] メニューの [送信] をポイントし、[メールの宛先 (添付ファイル)] をクリックします。 2) [画面のプロパティ] ダイアログ ボックスで色数を減らします。 [コントロール パネル] の [画面] アイコンをダブルクリックし、[ディスプレイの詳細] タブで [カラー パレット] の設定を変更します。 3) 埋め込んだレポート スナップショット ファイルのサイズを縮小します。 Microsoft Outlook のコントロール ハンドルを使ってサイズを変更します。 4) 埋め込んだレポート スナップショット ファイルを起動し、ズームしてウィンドウに合わせます。 Outlook でレポート スナップショットをダブルクリックし、マウスの右ボタンでクリックします。次に、[ズーム] メニューの [ウィンドウに合わせる] をクリックします)。 ポインタをメニュー コマンドに移動して F1 を押すと [ポップ ヒント ヘルプ] が表示される ------------------------------------------------------------------------------------- ポインタがメニュー コマンド上に位置している状態で F1 を押すと、[ヘルプ トピックの一覧] ウィンドウではなく [ポップ ヒント ヘルプ] が表示されます。Microsoft Access 2000 などの Microsoft Office 2000 プログラムでは、このように動作しません。ポインタをメニュー コマンドから外して F1 キーを押すと、[ヘルプ トピックの一覧] ウィンドウが表示されます。 ファイルの一覧 -------------- 以下のファイルは、Program Files\Snapshot Viewer フォルダに既定でインストールされます。 Readme.txt Snapview.cnt Snapview.exe Snapview.hlp